welfare

福利厚生・制度

約半数が未経験スタート<br />
柔軟なキャリア支援体制

Education

約半数が未経験スタート
柔軟なキャリア支援体制

当社では、社員の44%が業界未経験、40%が大型トラックの乗車経験なしの状態からキャリアをスタートしています。安心してチャレンジできる環境を整え、中型・大型免許やフォークリフト技能講習の取得費用の全額補助、運行管理者資格の取得支援も行っています。経験や年齢にとらわれず、一人ひとりの成長意欲や「長く働きたい」という想いに応え、キャリアアップを後押しします。

教育支援
  • 中型・大型免許、フォークリフト資格の取得補助
  • 運行管理者資格の取得支援(2025年6月現在:16名在籍)
  • ジョブ型雇用に近い、職務内容・役割に応じた給与体系
  • 小型~大型車まで、希望や適性に応じて幅広い経験が可能なキャリアパス
信頼ある外部評価を多数取得<br />
安心・快適な職場環境

Wellness

信頼ある外部評価を多数取得
安心・快適な職場環境

当社は幅広いお取引先をもつため、定期便・長距離便・短距離便など、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。残業時間や勤務の頻度についても、柔軟に対応いたします。また、保有車両の6割が登録5年以内の車両であり、古い車両も再塗装などの手入れを定期的に行い、気持ちよく働ける環境整備に努めています。「優良企業」「働きやすい職場認証制度」など第三者からの評価も得ており、安心して長く働ける職場です。

働きやすさ支援
  • 意見交換会や匿名での相談窓口で現場の声を反映しやすい環境
  • 懇親会・イベントを通じた社員間の交流も推進
  • 塗装・傷修理・板金等は全て、自社内で可能
  • 東京商工リサーチ優良企業(全国上位8%)
  • 「働きやすい職場認証制度」2つ星取得
設備と制度の両面から<br />
社員の安全と健康を守る

Safety & Health

設備と制度の両面から
社員の安全と健康を守る

安心して働ける環境づくりのために、当社では設備と制度の両面から安全対策を徹底しています。安全装置を搭載した最新車両を積極的に導入し、快適かつ安全な乗務環境を整備。安全性優良事業所としての表彰実績もあります。また、健康診断はもちろん、産業医に相談できる体制や、万が一のケガに備えた会社負担の保険制度も整え、社員の安全と健康を第一に考えています。

  • 衝突被害軽減ブレーキ・モービルアイ装備
  • 安全性優良事業所として表彰
  • 睡眠時無呼吸症候群の検査入院費用を会社が負担
  • 健康診断に加え、産業医に相談できる体制

Welfare

制度一覧

手当
  • 出張手当
    運行地域により運行1回につき最大10,000円支給
  • 残業手当
  • 休日出勤手当
  • 交通費手当
    上限5,000円/月
休暇
  • 年間休日
    101日~125日
  • 有給休暇
    10日
  • 慶弔休暇
    3日
待遇・福利厚生
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 社会健康保険
  • 厚生年金
  • 慶弔見舞金
  • 健康診断
  • 介護短時間勤務制度
  • 定年退職者再雇用制度
  • インフルエンザ等の予防接種
    上限3,000円
  • 資格取得支援
    上位免許取得費用、全額負担
    ※入社1年後、勤務状況により判断。
  • 制服貸与
  • マイカー通勤可
  • 受動喫煙対策(原則屋内禁煙) 
    車内禁煙

Entry

ご応募をお考えの方は、こちらよりご応募ください。
後日、採用担当者よりご連絡いたします。